2014年2月28日金曜日

恵光寺 3月の行事予定

▼恵光寺の3月の日程のご案内▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ 3月18日(火)~24日(月) 春のお彼岸参り

例年通り、春のお彼岸参りに伺っております

ご自宅へのお彼岸参りをご希望される方は、どうぞお早めにご連絡ください

● 3月 1日(土) 首都圏大谷派開教者会 報恩講

場所 東本願寺 真宗会館(練馬区谷原1-3-7

時間 午前10時~14時30分(※途中で昼休憩をはさみます)

内容 報恩講のお勤め・法話・和楽器コンサート

講師 江東区 因速寺住職 武田 定光 師

講題 『親鸞をして親鸞たらしめたもの』

※詳細については、『こちら!』をご覧ください

● 3月 3日(月) 聖典輪読会

場所 萬燈山 恵光寺(松戸市新松戸1-438-2F)

時間 午後19時~21時

内容 真宗聖典(真宗大谷派用)の輪読と座談

※現在、「正信偈大意」を輪読しております

● 3月 5日(水) 五の会(門徒の集い)

場所 萬燈山 恵光寺(松戸市新松戸1-438-2F)

時間 午後13時~16時頃まで

内容 恵光寺本堂にて、囲碁・ハーモニカ教室(念珠作りも行います)

※どなたでもご参加出来ますので、是非お越しください

● 3月10日(月) 同朋会

場所 食彩厨房 いちげん(松戸市新松戸1-493-2F

時間 午後15時~17時頃まで

内容 住職を囲んでの懇親会

※ご参加をお考えの方はお寺までご連絡ください

● 3月11日(火) 千葉組親鸞教室 

場所 真宗大谷派 阿弥陀寺(船橋市坪井東1-3-1

時間 午後13時~16時頃まで

講師 横須賀市 長願寺住職 海 法龍 師

講題 『「正信偈 」にたずねる』

会費 1000円 

※各回毎に教室の会場が変わりますので、どうぞご注意ください

● 3月20日(木) 念珠作り教室

場所 萬燈山 恵光寺(松戸市新松戸1-438-2F)

時間 午後13時~16時頃まで

内容 新松戸祭りに向けての念珠作り教室

※どなたでもご参加出来ますので、是非お越しください

● 3月25日(火) 定例法話会 ~正信偈に学ぶ~

場所 萬燈山 恵光寺(松戸市新松戸1-438-2F)

時間 午後13時~15時

お話 当山住職 勝尾 当知

※どなたでもご参加出来ますので、是非お越しください

● 3月28日(金) 輪読会 ~歎異抄~

場所 萬燈山 恵光寺(松戸市新松戸1-438-2F)

時間 午後13時~15時

内容 輪読と座談

※現在、「歎異抄」を輪読しております
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以上となっております。

ご自身のために、是非とも聞法会に足をお運び下さい。  合掌

2014年2月1日土曜日

恵光寺 2月の行事予定

▼恵光寺の2月の日程のご案内▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

● 2月 4日(火) 聖典輪読会

場所 萬燈山 恵光寺(松戸市新松戸1-438-2F)

時間 午後19時~21時

内容 真宗聖典(真宗大谷派用)の輪読と座談

※現在、「歎徳文」を輪読しております

● 2月 5日(水) 門徒の集い(囲碁・ハーモニカ)

場所 萬燈山 恵光寺(松戸市新松戸1-438-2F)

時間 午後13時~16時頃まで

内容 恵光寺本堂を開放しての囲碁・ハーモニカ教室(今回は念珠作りの予定)

※どなたでもご参加出来ますので、是非お越しください

● 2月10日(月) 恵光寺同朋会

場所 食彩厨房 いちげん(松戸市新松戸1-493-2F

時間 午後13時~16時頃まで

内容 住職を囲んでの門徒懇親会

※ご参加をお考えの方はお寺までご連絡ください

● 2月13日(木) 千葉組親鸞教室 

場所 真宗大谷派 淨眞寺(柏市南逆井7-19-1

時間 午後13時~16時頃

講師 横須賀 長願寺住職 海 法龍 氏

講題 『「正信偈 」にたずねる』

会費 1000円 

※各会毎に教室の会場が変わりますので、どうぞご注意ください

● 2月25日(火) 定例法話会 ~正信偈に学ぶ~

場所 萬燈山 恵光寺(松戸市新松戸1-438-2F)

時間 午後13時~15時

お話 当山住職 勝尾 当知

※どなたでもご参加出来ますので、是非お越しください

● 2月27日(木) 輪読会 ~歎異抄~

場所 萬燈山 恵光寺(松戸市新松戸1-438-2F)

時間 午後13時~15時

内容 輪読と座談

※現在、「歎異抄」を輪読しております

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以上となっております。

ご自身のために、是非とも聞法会に足をお運び下さい。  合掌