2015年5月30日土曜日

恵光寺 6月の行事予定

▼恵光寺の6月の日程のご案内▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

● 6月 日(月) 聖典輪読会 

場所 萬燈山 恵光寺(松戸市新松戸1-438 新松戸ハイツ2階

時間 午後19時~21時

内容 真宗聖典(真宗大谷派用)の輪読と座談

※現在、「無量寿経」を輪読しております

● 6月 日() 東京教区同朋大会

場所 文京シビック 大ホール(東京都文京区春日1-16-21

時間 午後13時~16時(開場:12時) 

会費 1000円

講演 高 史明(作家)

講題 『念仏よ 興れ!』

内容 お勤め・記念講演・パネルディスカッション

※お問い合わせは、お寺か東京教務所(03-5393-0810)までご連絡ください
 
● 6月10日(水) 同朋会

場所 食彩厨房 いちげん(松戸市新松戸1-493 プラザハイツ2階

時間 午後13時~15時頃まで

内容 住職を囲んでの門徒懇親会

※ご参加をお考えの方はお寺までご連絡ください

● 6月12日(金) 千葉組婦人研修会

場所 真宗大谷派 即隨寺(市川市国府台5-25-4

時間 午後13時30分~16時

内容 正信偈のお勤め・法話・質疑応答

講師 高山 不遠寺住職  四衢 亮 師

※ご婦人方を中心とした法話会となります

● 6月1日() 千葉組親鸞教室 第八回(全体会)

場所 真宗大谷派 即隨寺(市川市国府台5-25-4

時間 午後13時~16時

講師 横須賀 長願寺住職  海 法龍 師

講題 『「正信偈」にたずねる

会費 1000円 

※今年度の最終回となりますので、どうぞご参加ください

● 6月25日() 定例法話会 ~正信偈に学ぶ~

場所 萬燈山 恵光寺(松戸市新松戸1-438 新松戸ハイツ2階

時間 午後13時~15時

内容 勤行(正信偈同朋奉讃)・法話・百万遍念仏・座談

お話 当山住職 勝尾 当知

※どなたでもご参加出来ますので、是非お越しください

● 6月27日(土) 公開仏教文化講演会

場所 アミュゼ柏 クリスタルホール(柏市柏6-2-22

時間 午後14時~16時(開場:13時)

演奏 近藤 龍麿 氏(ギター 廣専寺住職)・天白 真央 氏(シンセサイザー 淨妙寺住職)

講題 『ライブ・イン・浄土の真宗 ~えにしをいきる~』

内容 法話コンサート

会費 無料(先着400名まで)

主催 浄土真宗東葛仏教会

後援 真宗会館(真宗大谷派)&築地本願寺(浄土真宗本願寺派)

※どなたでもご参加出来ますので、是非お越しください

● 6月29日() 輪読会 ~歎異抄~

場所 萬燈山 恵光寺(松戸市新松戸1-438 新松戸ハイツ2階

時間 午後13時~15時

内容 輪読と座談

※現在、「歎異抄」を輪読しております

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以上となっております。 

ご自身のために、是非とも聞法会に足をお運び下さい。  合掌

2015年5月2日土曜日

恵光寺 5月の行事予定

▼恵光寺の5月の日程のご案内▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

● 5月 4日(月) 聖典輪読会 

場所 萬燈山 恵光寺(松戸市新松戸1-438 新松戸ハイツ2階

時間 午後19時~21時

内容 真宗聖典(真宗大谷派用)の輪読と座談

※現在、「無量寿経」を輪読しております

● 5月10日(日) 同朋会

場所 食彩厨房 いちげん(松戸市新松戸1-493 プラザハイツ2階

時間 午後13時~15時頃まで

内容 住職を囲んでの門徒懇親会

※ご参加をお考えの方はお寺までご連絡ください

● 5月13日(水)~15日(金) 旅行会

  ~親鸞聖人 三河御旧跡と高山 中村久子女史ゆかりの寺を訪ねて

目的 三河寺院参拝、清沢満之記念館の見学、高山別院参拝など

宿泊 吉良海岸(一日目)、高山市内(二日目)


※詳細については、お寺までご連絡ください(応募は終了しました)


● 5月25日(月) 定例法話会 ~正信偈に学ぶ~

場所 萬燈山 恵光寺(松戸市新松戸1-438 新松戸ハイツ2階

時間 午後13時~15時

内容 勤行(正信偈同朋奉讃)・法話・百万遍念仏・座談

お話 当山住職 勝尾 当知

※どなたでもご参加出来ますので、是非お越しください

● 5月29日(金) 輪読会 ~歎異抄~

場所 萬燈山 恵光寺(松戸市新松戸1-438 新松戸ハイツ2階

時間 午後13時~15時

内容 輪読と座談

※現在、「歎異抄」を輪読しております

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以上となっております。 

ご自身のために、是非とも聞法会に足をお運び下さい。  合掌